李から見た日本 ~Chinese Blog~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短い2月も明日で終わります。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
2月24日から26日まで、
福岡の岩田屋デパートさんで、
活性にごり酒「TOMOTY」の試飲販売に行って来ました。

お客様に「かわいい、かわいい」、
「あっ、おいしい」とのコメントをいただき、
とてもうれしかったです。

赤色酵母が生み出した天然の桃色で、

甘酸っぱくて、
活性清酒ならではのシュワシュワ感、
お客様にぜひ飲んでいただきたいです。
さて、夜、先輩と一緒に
貝料理専門店<花よし>に行きました。

店の前に貝殻でディスプレイをしていて、
とても綺麗でした。




入口の大きな水槽には、
魚と大きな貝がいました

海産物の飾りと写真をいっぱい飾っています。


お花も綺麗ですね。


個室もあって、とってもおしゃれな店ですよ。


ここでは、八鹿の日本酒と
焼酎「銀座のすずめ」を扱っています。
特に日本酒の方はオーナーや店長、
お客様にご好評いただいているようです。



女の子なので、
最初はカシス梅酒をいただきました。(笑)

子持ち昆布です。

魚の子が昆布に巻き付いて、
コリコリしていて、食感も味も抜群です。
いかの酢みそ添えです。

刺身の盛り合わせです。


何よりも鮮度がとても高くて、
どれもおいしかったです。
美食に合うのは、やはり八鹿の美酒です。
中身は「笑門辛口」です。


湯煎で燗をつけると、香りがより立ちました。
サラダもきれいに盛り合わせていました。

車エビの塩焼きです。
身がぷりぷりしていて、
エビの風味が濃厚でした。

ぶりのカマ焼きです。
新鮮で大きいカマ、程よい焼き加減で、味はグー!

最後、マンゴーのリキュールもいただきました。

<花よし>の1階は貝料理で、
3階はもつ鍋の専門店です。
今度はもつ鍋がいいな。。。

みなさんも福岡に行かれる際、
ぜひ<花よし>に行ってみてください。
店の情報は下記のホームページをご覧ください。
http://www.hakata8744.com/kai/


みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

2月24日から26日まで、
福岡の岩田屋デパートさんで、

活性にごり酒「TOMOTY」の試飲販売に行って来ました。
お客様に「かわいい、かわいい」、
「あっ、おいしい」とのコメントをいただき、
とてもうれしかったです。


赤色酵母が生み出した天然の桃色で、


甘酸っぱくて、

活性清酒ならではのシュワシュワ感、
お客様にぜひ飲んでいただきたいです。

さて、夜、先輩と一緒に
貝料理専門店<花よし>に行きました。


店の前に貝殻でディスプレイをしていて、
とても綺麗でした。



入口の大きな水槽には、


海産物の飾りと写真をいっぱい飾っています。

お花も綺麗ですね。


個室もあって、とってもおしゃれな店ですよ。


ここでは、八鹿の日本酒と
焼酎「銀座のすずめ」を扱っています。

特に日本酒の方はオーナーや店長、
お客様にご好評いただいているようです。

女の子なので、

最初はカシス梅酒をいただきました。(笑)

子持ち昆布です。
魚の子が昆布に巻き付いて、
コリコリしていて、食感も味も抜群です。

いかの酢みそ添えです。
刺身の盛り合わせです。
何よりも鮮度がとても高くて、
どれもおいしかったです。

美食に合うのは、やはり八鹿の美酒です。
中身は「笑門辛口」です。


湯煎で燗をつけると、香りがより立ちました。

サラダもきれいに盛り合わせていました。
車エビの塩焼きです。
身がぷりぷりしていて、

エビの風味が濃厚でした。

ぶりのカマ焼きです。
新鮮で大きいカマ、程よい焼き加減で、味はグー!

最後、マンゴーのリキュールもいただきました。

<花よし>の1階は貝料理で、
3階はもつ鍋の専門店です。

今度はもつ鍋がいいな。。。


みなさんも福岡に行かれる際、
ぜひ<花よし>に行ってみてください。

店の情報は下記のホームページをご覧ください。
http://www.hakata8744.com/kai/
PR
この記事にコメントする