[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡ヤフードームにて、
「第5回九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典」
が行われました。
八鹿も出店をいたしました。そして、
私も販売員として参加しました。
ヤフードームは球場なのでとても広く、
開放的でした。
朝10時に開場し、お客様を迎えました。
雪や雨が降るあいにくの天気でしたが、
多くのお客様が足を運んでくれ、
私達のブースにも立ち寄ってくれました。
本当にありがとうございました。
八鹿のブースの様子です。
焼酎だけではなく、
日本酒・酒米煎餅・焼酎入り生チョコ、
八鹿グッズなど、いろいろ出品しました。
酒蔵の前掛けは「銀座のすずめ」と
「八鹿」2種類ありますが、
今回は「八鹿」デザインの前掛けのみを出品しました。
「銀座のすずめ」デザインの前掛けも飾っていましたが、
お客様からの評判がよくて、
展示品で画鋲を刺したのにもかかわらず、
お客様が購入してくれました。
八鹿の前掛けは厚くて丈夫で、
ずっと愛用していただけます。
八鹿のオンラインショップからも購入できますよ。
<銀座のすずめ>は樫樽貯蔵の焼酎です。
こちらの樽は貯蔵樽として、
実際に使われていたものです。
この中で、3年貯蔵すると、
樫の木の色と香りが焼酎に付いて、
とてもまろやかでスモーキーな焼酎に変身します。
世界の食品コンクール「モンドセレクション」にて、
2007年・2008年・2009年・2010年と、
四年連続最高金賞を受賞いたしました。
味も、品質も世界に認められた本格焼酎と言えます
焼酎をご愛飲の皆さん、
是非一度味わってください。
あっ!とり天Bメンキャラクター
「さくっと十四郎」を発見
休憩時間に”別府とり天”を食べました。
相変わらず、サクッとジューシーで、
とっても美味しかったです
3日間で、4万人以上のお客様に
ご来場いただきました
試飲の手配や販売で、
休むひまがない程忙しかったです
しかし、味見した方からは、
”おいしい!”という声をいただき、
この会場で八鹿のファンが増えて、
何よりもうれしかったです。
これからも、ご愛顧の程、
よろしくお願いいたします。