李から見た日本 ~Chinese Blog~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、会社で「鏡開き」の行事を行いました。
鏡開きとは、1月11日頃に、
お正月にお供えした鏡餅を下げて食べる行事です。
「魂を丸い餅で表し、それを食べることにより、
新しい生命力を得る」という意味があるそうです。
お正月の際会社で神様にお供えした鏡餅を下げて、
数日前から水に戻しました。
そして、戻したお餅は新たに
ぜんざいに生まれ変わりました。
つぶ餡が豪快なまでにたっぷりと入り、
お餅が見えません
かなりボリュームがありました。
お餅もとても柔らかくて、粘りが強いです。

砂糖醤油餅やきな粉餅も作りましたよ。

醤油が絡んだお餅がとても美味しかったです。
皆さんの「鏡開き」はどうでしたか?


鏡開きとは、1月11日頃に、
お正月にお供えした鏡餅を下げて食べる行事です。
「魂を丸い餅で表し、それを食べることにより、
新しい生命力を得る」という意味があるそうです。

お正月の際会社で神様にお供えした鏡餅を下げて、
数日前から水に戻しました。

そして、戻したお餅は新たに
ぜんざいに生まれ変わりました。

つぶ餡が豪快なまでにたっぷりと入り、
お餅が見えません

かなりボリュームがありました。

お餅もとても柔らかくて、粘りが強いです。

砂糖醤油餅やきな粉餅も作りましたよ。

醤油が絡んだお餅がとても美味しかったです。

皆さんの「鏡開き」はどうでしたか?


PR