忍者ブログ
李から見た日本 ~Chinese Blog~
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月14日、玖珠郡内の各地で
「どんど焼き」が行われました。
去年は会社の側にある松岡公園の
「どんど焼き」を見に行きましたが、
今年は山下地区の「どんど焼き」に参加しました。
 
公民館前の田んぼに、木や竹、
お正月に飾った松飾りなどを組み、
火種を付けました。

99926f4a.jpg








程よい風に乗って、
勢い良く炎が上がっていました。
59cdd1d3.jpgf3c511fd.jpg








上の写真は一緒に参加した
足立氏よりご提供いただきました。
ご提供、ありがとうございました。
 
私は仕事が終わってから行ったので、
着いた時には、もうすでに火をつけた後で、
小さくなった火しか見る事ができませんでした。
e999c5b6.jpg






小さく見えても、近くにいたら、
体が数分間で芯まで暖まりました。
このどんど焼きの火にあたり、
一年間の健康を祈りました。
 
「どんど」は“尊いもの”の意味で、
「どんど焼き」は“尊いものを焼く”事に
由来したそうです。
去年いただいたお守りを
炎の中に入れて、燃やしました。
a3b7d124.jpg






一年間私を守っていただき、
ありがとうございました。

地元の方々は肉やお餅を焼いていました。
a565d859.jpg






わぁ、おいしそうですね。
40c0eb9c.jpgdbeeddd4.jpg






豚汁もありました。
b9666b6f.jpg






具材たっぷりで、熱々でおいしかったです。
こんな時、欠かせないのはやはりお酒です
竹の中に入れて、
どんどやきの火にあてて、熱燗にしました。
中身はもちろん八鹿の日本酒です。(笑)
竹の容器は昔からの伝統的なものですが、
私からしてみたら、
とても斬新でおシャレだと感じました。a934c044.jpgef98f51f.jpg







親切な地元の方に、
溢れるほど注がれました(笑)

この夫婦、なんと「秘密の県民Show」に
出演した事があるそうです。
d21567bf.jpg






カラシシイタケの栽培をしていて、
番組の後、生産が追いつかないほど
忙しくなったとの事です。
 
その後、同じ会社の河島先輩の家で
二次会を行いました
足立夫婦が用意したおでんやお寿司です。
dca932ef.jpg






c90d7317.jpgbc238313.jpg






さすが河島先輩の家ですね。
八鹿一押しの大吟醸「源」も
人気の麦焼酎「なしか」もありましたe4d28df2.jpgaea4a363.jpg









日本の行事に参加できて、とっても楽しかったです。
地元の皆さん、ありがとうございました。
また誘ってください。





 
PR
1月11日は「鏡開きの日」です。
会社では神様にお供えした鏡餅を下げて、
ぜんざいなどを作って、社員たちが食べました。
焼いたお餅は外がカリッと、中が柔らかくて、
小豆から作ったお汁はほのかな甘さで、
ベストマッチで、とってもおいしかったです。
51624b9b.jpg






その他、黄粉餅と醤油餅もありました。
kinako.jpgsyouyuu.jpg






お正月に供えていたみかんもご馳走になりました。
mikan.jpg






夜、テレビでは日本各地が「鏡開き」を
行ったニュースが流れました。
以下の事はテレビで知りました。
お正月の際、神様にお供えした
鏡餅は丸い形をしているから、
家庭円満を象徴しています。
歳神様が鏡餅に宿っていて、
歳神様との縁を切らないため、
刃物を使わず、手や木槌で叩き割ります。
「鏡開き」を行うことで、一年無病息災を祈ります。
また、神様を送ることで、
お正月の区切りとなって、
その年の“仕事始め”を意味します。
 
みなさん、鏡餅を食べましたか?
新年も良いスタートがきれたのではないでしょうか。







あけまして、おめでとうございます。
みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
 
私は、クリスマスの日から中国に帰省しました。
クリスマス当日は、上海で過ごしたので、
上海のイルミネーションをご紹介いたします。
 
上海の一番人気の場所
「外灘(WaiTan)」にやって来ました。
上海のシンボルであるテレビタワー
「东方明珠(DongFangMingZhu)」です。

P1010613.JPGP1010674.JPG








IFCモール前の公園は、光の花畑になっていました。
P1010631.JPGP1010672.JPG







P1010630.JPGP1010632.JPG






大きなツリーです
の洋服を着ている私、赤のツリーの前では、
あまり目立たないですね(笑)

P1010664.JPG








このモールの中で、
大分麦焼酎「銀座のすずめ」を売っていますよ。
みなさん、上海に行かれた時、
是非寄ってみてください。

「正大广场(ZhengDaGuangChang)」の壁に
飾ったお城がとてもきれいです。
お姫様になりたい気分になってしまいました。(笑)

P1010603.JPG








以前、日中に、
高層ビル「上海環球金融中心」に登りました。
夜景の「上海環球金融中心」は
また別の魅力がありました。

P1010726.JPGP1010733.JPG








下の写真の右側が「金茂大厦(JinMaoDaSha)」です。
http://www.shanghainavi.com/miru/94/
P1010705.JPGP1010735.JPG






こちらも展望台がありますが、
営業時間を過ぎてしまったので、
下から見上げるだけで終わりました(笑)

P1010701.JPG








恐ろしいぐらい壮大でしたね
P1010704.JPG







年末に中国に帰ったのは何年かぶりです。
日新月歩の変化にびっくりし、
綺麗な町に感動しました。
今度来る時の風景が楽しみですね。(笑)












 
クリスマスまで残り一週間を切りました。
街中は様々なイルミネーションで輝いています。
皆さん、キレイなイルミネーションを
もうご覧になりましたか。
 
先日、久住花公園にイルミネーションを見に行きました。
一昨年から開催し、
今年で3回目の久住高原光ファンタジアです。
九州最大級のイルミネーションとも言われております。
 
冬の高原、とっても寒いです
凛と澄んだ夜空は一層きれいに見せてくれます。
LED電球で光っている花畑はまたロマンティックです。

b40cb48a.JPG10.JPG






409b8362.JPG0246ba7b.JPG






11.JPG13.JPG






bb454b5f.JPG17bcf52a.JPG






60b69035.JPG0b0fccb6.JPG






56dfb416.JPG14.JPG






竹田市民が作った竹灯篭もあります。
185cd939.JPG78b43a73.JPG







灯篭の中もLED電球を使っています。
雨の日も、灯篭はちゃんと光ります。凄いですね。
 
「食の屋台村」に、
団子汁、焼き鳥、おでんなどの屋台が並んでいました。
お客様はこちらで美味しい料理を食べながら、
体を温めていました。
 
光ファンタジアは12月25日まで開催します。
お近くを通る事があれば、
是非行ってみてはいかがでしょうか?

 
本日、九重町は初雪が降りました。
23bef5a8.jpg







初雪を見た瞬間、
子供のように喜びました。(笑)
思わず写真を撮りました。
外は寒かったですね。
 
寒い中、お酒の出荷で、
社員たちと運送会社の方々が頑張っています
b717ff4f.jpg






これから寒さが厳しくなるでしょう
酒造りのうれしい時期になりますね 

昨日、今年の新酒
しぼりたて「五百万石」が発売されました

16a51ab4.jpg6eb333e4.jpg








地元・九重町で減農薬栽培し、
秋に収穫した酒米「五百万石」で
仕込んだ純米酒です。
箱を使った製麹、甑での蒸し米、
速醸酛での酒母仕込みなど、丹精込めて
昔ながらの手造りで醸しました。
できたてならではの、
甘い香りと爽やかな飲み口を、
生のまま瓶詰めしています。
冷やして、フレッシュな味わいをお楽しみ下さい。
http://www.yatsushika-club.com/SHOP/YA100.html
http://www.yatsushika-club.com/SHOP/YA260.html

 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/23 kaku]
[12/23 おくにさん]
[12/10 足立俊二]
[11/12 おくにさん]
[10/10 岩元]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
思云
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター

Copyright © 対酒当歌 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]